川崎駅前、習慣をサポートする
パーソナルジム

無料
体験コース
受付中

SOCIAL

  • YOUTUBE
  • INSTAGRAM
ブログ パーソナルトレーニングジム ALES(アレス)

ブログBLOG

2021.06.06

足がつりやすい人

『皆様の健康のために』パーソナルトレーニングジムALESです!

梅雨になり、湿気や気温が上がってくると運動中や運動後だけではなく、睡眠中も多くの汗をかいて【足がつりやすく】なる時期でもあります😭

というわけで今回は今回は少し真面目な健康雑学です✨

寝る前の水分補給だけでなく、根本から解説していきます!

そもそもなぜ足がつるのか?

足がつるのは筋肉痙攣の一種と言われています😁

・筋肉が疲れてしまっている時

⇨いつも以上に動かした、または運動不足

・食事のバランス(食べ合わせ)が悪い

⇨主にミネラルのバランス

などの要因が考えられます!

ナトリウム(塩分)やカルシウムやマグネシウムなどのミネラルは、筋肉の動きと深く関係しています。体内のミネラルが不足すると、筋肉は硬直しやすくなり、痙攣を起こしやすくなるのです。

私たちが1日に必要とするミネラルはどれも少量ですが、運動、食生活の偏り、発汗、脱水症状などちょっとしたことでも、ミネラルバランスには乱れが生じます。足を酷使させたわけでもないのに頻繁につる場合、ミネラルバランスの乱れが関係している可能性があるので、食生活の見直しや水分補給でバランスを整えてあげることが大切です😌

足がつるのを予防する、おすすめ食材

栄養面からのミネラルバランスの乱れには、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどの過不足が考えられます。どれも脳やカラダを動かすのに大切な栄養素なので、日頃から意識して乳製品や野菜類、豆類、魚介類を摂るなどで、栄養バランスのいい食事で補うことが大切です。

カルシウムは、牛乳やチーズなどの乳製品、小魚や貝などの魚介類に豊富に含まれています。

マグネシウムは、納豆などの豆類、アーモンドなどのナッツ類に多く含まれます。

一般的に、カルシウムとマグネシウムの摂取量の目安は2:1のバランスが良いとされていますので、バランスを意識して偏らないようにしましょう🎶

カリウムもミネラルの一種で、野菜類や豆類、果物に多く含まれますが、水溶性のためや加熱や調理法によって含有量が減少しやすい特徴があります。運動時のカリウム補給にはバナナやトマト・ミカンが食べやすいのでおすすめです。スポーツドリンクでも手軽に摂れますが、糖分も多く含まれるため、糖質の代謝に必要なビタミンB1と一緒に摂るようにするのがいいでしょう。

体の水分量を調節してくれるナトリウムは、不足すると欠乏症がある大切な栄養素です。厳密にいうと塩分とは異なりますがわかりやすいと思うので書きます🖋

他の不足しがちなミネラルと違って、ナトリウムは摂り過ぎが懸念される栄養素です。

美味しいかは置いておいて、病院食を目指すとバランスが整うと思います🤗

『めんどくさい!』という方は寝る前のスポーツドリンク(半分くらいに薄めたもの)を飲むことから始めましょう🥛

気になる方はぜひ試してみてください!!

トップへ戻る